大会方式  参加費とその運用  大会規定  年間スケジュール  問い合せ

  【 大会方式 】

【リーグ戦】
期間:3月〜11月の土曜日をメインとする。
グランドは秋ヶ瀬公園とその周辺のグランド。
参加8チームによる総当たり戦。(2021年度)
順位は以下の順により確定する。
1.勝ち数
2.勝ち数が同じになった場合は勝ち点で上回っている方。(勝ち点:勝=3、負=0、引分け=1)
3.勝ち数と勝ち点が同じになった場合は、得失点差が多い方。
※3が同点の場合は同位。

【リーグトーナメント戦】
2023年度はトーナメント戦を行いません。

もどる
【 参加費とその運用 】

【参加費】
5,000円(シーズン途中の離脱での返金は不可)


【費用の運用】
リーグ戦優勝チーム=優勝トロフィー+賞状+副賞(試合球1ダース)
その他
サイト運営費+運営報酬として、年間2,000円/チームを計上。

もどる
【 大会規定 】

【試合】
7回イニング制。延長なし。
グラウンド使用時間もしくは天候情況にて1回の裏を経過した時点で試合成立とする。
攻撃・・・原則として9人打ちとするが、互いの合意により10人以上打ちも可。
守備・・・交代により一度守備からベンチに退いたら再度守備にはつけない。
試合当日・前日でのメンバー不足、及び連絡無く遅刻した場合は不戦敗とする。
不戦勝(敗)に与えられる得失点を以下とする。
 不戦勝:得点7、失点0
 不戦敗:得点0、失点7


【試合球】
公認のM球を各チーム2個ずつ用意する事 (新球もしくはそれに近い状態のボール)


【助っ人】
助っ人は3人までとし、バッテリー以外、打順は7番以降とする。
リーグ内チームからの助っ人は不可。
メンバーであってもチームユニフォームを着用していなければ助っ人扱いとする。
<補足>
メンバーが9名以上揃っている場合でも、諸事情*により助っ人を出場させることは、事前に対戦相手チームの合意があれば可である。
その他疑問点があれば、事前に双方で確認し話し合うこと。
(*諸事情とは、メンバーの試合参加人数がギリギリで直前まで出欠が確定できない場合や、新入部員でユニフォーム作成が試合当日までに間に合わない場合であり、戦力補強という意味ではない)


【審判】
公平・円滑な試合進行を考え、対戦チーム間で話合いの上で積極的に派遣審判をつけるようする。
派遣をつけない場合は攻撃側より主審を出す。
互いの話し合いにて塁審をつける事も可。


【天候による試合中止の判断】
天候による試合中止の判断は代表者間の話し合いにより決断する。


【選手登録】
リーグ参加選手の背番号と名前の事前登録制とする。
登録できるのはチームユニフォームのある正規メンバーのみとする。
途中入部者はユニフォームができた時点で登録申請する。
リーグ内チームの重複登録は不可。


 
【グランド規定】
グランドを確保しているチームをホーム、遠征する方をビジターと定める。
ホームチームは一塁側・三塁側の選択権がある。
グランドの受付はホームチームが行なう。
グランド整備は両チームで行なうのがマナーだが、原則ビジターチームが率先して行なう。
用具の返却はビジターチームが行なう。
グランド毎にグランドルールが異なるので、試合前に確認しあうこと。(安全進塁権、本塁打等)
相手チームの許可なく試合前の内野グランドには足を踏み入れないでください。

 

【その他】
グラウンドの確保については、各チーム努力して下さい。
リーグ戦の試合消化を一番に考え、グラウンドは互いに融通しあいましょう。
試合結果は早急に、スコア担当に報告して下さい。
グランド整備は両チームで協力し合ってください。
怪我を誘発するような危険なプレーは自粛するなど気をつけてください。(走者と守備の交錯等)

もどる
【 年間スケジュール 】

開幕〜10月とし11月を予備月とする。(2023年度)
開幕前ミーティング(幹部会)を2月第1土曜を基本に行なう。
納会(表彰式)を12月第2土曜を基本に行なう。
ミーティング及び納会には、チームの代表者もしくは代表者代理が必ず1名以上出席すること。

もどる
【 問い合せ 】

当リーグに関する問い合せは、リーグ代表 SPARKS 三浦まで。
info@akigaseleague.main.jp

もどる
リーグ代表 THUNDERS 林、サイト運営 Bears 栗原
  Copyright(C)2006-2023 Akigase League Baseball All right reserved.